//
東本願寺で親鸞400回忌が行われる。 / 被爆してケロイドを刻んだ原爆乙女25人が、治療を受けるためアメリカへ出発する。 / 兵庫県西宮市の団地の6階から、小学校1年生の男児が19歳の無職の少年に投げ落とされ重体となる。少年は9月29日に泉佐野市のコンビニに押し入って現金10万円を奪ったとして手配されており、自殺できるかどうか子供で試したなどと話す。少年からは覚醒剤の反応が出る。 / 「主婦の友」「家庭雑誌」「新女性」の3女性雑誌が、告白記事が猥せつであるとして発禁処分となる。 / プルトニウム輸送船「あかつき丸」がフランスの軍港ブレスト港に到着する。 / 円山応挙が描いた「群鶴図屏風」が関西の民家で発見される。 / 日本車排除を狙うローカル・コンテスト法案がアメリカ下院で可決される。 / 遠州・紀州灘で大地震が起る(宝永の大地震)。マグニチュード8.4、死者2万人、潰家6万、流出家屋2万。 / 農商務省が、農家の副業に羊の飼育を奨励することを決める。 / 作家・井上光晴誕生。 / >
//
// //
//