//
幕府が、大目付に江戸図の改定を命じる。 / 幕府が持参金付きの養子縁組をした漆奉行粕谷金太夫と勘定方勘野喜四郎を死罪にする。 / 日本航空の第1便「もく星号」が就航する。 / 六波羅探題が隅田荘に軍勢を招集し、笠置山攻撃を開始する。 / 経営が破綻したコスモ信用組合の乱脈融資問題で、東京地検特捜部が同信組の泰道三八前理事長から任意で事情聴取する。 / 霧島昇、没。69歳(誕生:大正3(1914)/06/27)。「蘇州夜曲」の歌手。 / 「投資ジャーナル」の元社員が一般投資家数十人から約10億円を騙し取る。 / 本多正純が横手で没。73歳(誕生:永禄8(1565))。幕府年寄で宇都宮城主だったが、将軍秀忠の勘気にふれて除封され出羽由利郡に流された。 / 宇部炭坑などで米騒動に伴うストライキ鎮圧のために軍隊が出動し、群衆に発砲する。 / 幕府が、水戸藩が逮捕したイギリス人を釈放させる。 / >
//
// //
//