//
福岡県二瀬炭坑でガス爆発事故があり、103人が死亡する。 / JR東北線の上野発札幌行きの寝台特急「北斗星3号」が、埼玉県川口市のJR川口駅近くで、列車無線で数秒間「止まれ止まれ」という信号を受信して1分間停車する。 / 司馬遼太郎が腹部大動脈瘤破裂のため大阪市の病院で没。72歳(誕生:大正12(1923)/08/07)。「翔ぶが如く」「坂の上の雲」などの歴史小説で人気の直木賞作家で文化勲章受章者。 / 日蓮が安房国(千葉県)に生まれる。 / 南海地震。マグニチュード8.0、死者行方不明者1330、家屋全半壊3万5078、流失1451。 / 横浜市の業者団体が特殊浴場の「トルコ」名称廃止を決定する。 / 松本剛吉ら43議員が維新会を結成する。 / 中国訪問中の橋本龍太郎首相が、北京の人民大会堂で李鵬首相と会談する。日米防衛協力のためのガイドラインの見直しについて、橋本首相が特に中国を敵視したものではないと説明する。 / 売春防止法が公布される(1958/04/01施行)。 / 巨勢麻呂を陸奥鎮東将軍に、佐伯石湯を征越後蝦夷将軍に任じ、陸奥と越後の蝦夷を討伐させる。 / >
//
// //
//