//
八文字自笑、没。80歳(誕生:寛文6(1666))。京都の出版元。 / 大坂の曽根崎で大火があり、堂島・天満に延焼し3600軒余・米8万4700石が焼失する。 / 松平容保父子と家臣たちが備前藩士300人に護衛されて東京に向かう。 / 長崎忠魂碑訴訟の控訴審で、福岡高裁が原告側全面敗訴の判決を下す。 / 東京外為市場の円相場が乱高下する。 / 山形市、甲府市、福井市、寝屋川市が中核市となる。 / 公明党が党大会を開き、山口那津男代表の6選を正式に承認。幹事長に斉藤鉄夫幹事長代行が昇格するなどの執行部人事も承認。 / 枢密院本会議で、新憲法案が採択される。 / 最高裁が、共産圏渡航者の旅券制限に合憲判決を下す。 / 武装共産党委員長の田中清玄に懲役15年の判決が下る。 / >
//
// //
//