//
衆議院本会議が開かれ土井たか子社会党元委員長が衆議院議長に選出される。初の女性議長。 / 平宗盛が五畿内諸国の総督となる。 / 女御藤原安子を皇后とする。 / 傷口の消毒液として「マーキュロクロム水溶液」(いわゆる赤チン)を最後まで製造していた三栄製薬(東京都世田谷区)が「水銀に関する水俣条約」により12月31日以降規制対象となり、製造が不可能となるため、この日をもって赤チンの製造を終了した。 / 奉天の日本軍がソ連の赤軍兵士によって拘束される。 / 丹波国福知山で火災があり、商家1千余戸が焼失する。 / 福岡県筑紫郡那珂川町が市制施行、那珂川市となる。 / 足利直義が、高師直に山城国真如寺の建立を命令する。 / 総務庁が、5月の完全失業率が3.5%(240万人)となり過去最悪となったことを発表する。 / 東京府が「壮丁」を対象とした射撃訓練大会が実施される。 / >
//
// //
//