//
石炭鉱業連合会が、坑員に朝鮮人移入をと陳情する。 / 世界旅行家で評論家の兼高かおるが兵庫県に誕生。 / 放送大学がスタートする。 / 熊本県の1歳5ヵ月の男児に、母親がオーストラリアで生体肝移植を行う。世界で2例目になる。 / 読売新聞が文体を口語体に改める。 / 太平洋横断の「報知新聞機」が消息を絶つ。 / 青島都知事が、東京都が募集した200人の都民による都政モニター会議に出席し、都市博の開催に関する都民の意見を聞く。多くは中止の意見を述べる。 / 松平容保が、降伏を請うため、手代木直右衛門、秋月悌次郎、桃沢彦次郎を森台村の米沢陣営に派遣する。 / 憲政会・国民党・普選実行会提出の普選法案が衆議院本会議に上程される。 / 海部首相が「重大な決意」と発言しながら何もできなかったとして竹下派の金丸信に見限られ、自民党総裁選挙への出馬を断念する。 / >
//
// //
//