//
薩摩・長州両藩の兵士が続々上京を始める。 / 準天頂衛星システムみちびき4号機が午前7時1分すぎ、種子島宇宙センターからH-IIAロケット36号機で打ち上げ。 / 政府の行政改革委員会の行政情報公開部会が、国の行政機関を対象とする情報公開法の要綱案を発表する。 / 女性モデルがストライキを起こし、東京美術学校の授業に支障がでる。 / 奈良県橿原市長選挙で、前市助役で自民推薦の安曽田豊(61)が当選する。 / 山階芳麿(やましなよしまろ)没。88歳(誕生:明治33(1900)/07/05)。鳥類学。 / 後一条天皇(11)の元服の式が紫宸殿で行われる。 / 足利直冬(尊氏の子といわれる)が山名時氏らの中国勢をともなって入京し足利義詮と対決する。 / 白河法皇、没。77歳(誕生:天喜1(1053)/06/20)。 / 正月三が日に神社などに初詣でに出かけた人が、前年より3%増の8766万人で過去最高だったことが警察庁から発表される。 / >
//
// //
//