//
文部省が、学校行事等で日の丸掲揚と君が代斉唱の徹底を求める通達を出す。 / 食糧管理法が公布される。 / 小松製作所が国産初のトラクターを完成する。 / 竹下派小沢グループが羽田派結成を表明する。 / 摂津守護代薬師寺元一が、管領で守護の細川政元を廃し、政元の養子澄元を擁立するため淀城に兵を挙げる。 / 新進党の小沢一郎党首が、宮城県連会長に就任することを表明する。 / 中国軍機が事前通報なしに日本及び韓国の防空識別圏を侵犯し、史上初めて対馬海峡を横断し日本海まで往復飛行を行う。毎日新聞は「北朝鮮のミサイル発射に向けた動きを受け、迎撃のため展開する海上自衛隊のイージス艦などの情報を収集している可能性があるとみられる」と伝え、朝鮮日報は「米中日の軍事力競争の影響が韓半島にまで及んだ」と伝えた。 / 家康の遺体を久能山から日光山に改葬する。 / 琉球を攻略した薩摩の樺山久高、平田増宗が鹿児島に凱旋する。 / この年、信濃国水内大川に一揆が起こる。 / >
//
// //
//