//
政府が、一般経費を削減して軍事費を歳出の35.5%とする1995年度予算案を衆議院に提出する。 / カンボジアへの経済援助を話し合う「カンボジア支援国会合」が東京都内で始まる。24の国と国際機関が参加する。 / ソ連が、北海道を占領すべきかどうか検討する。フルシチョフは占領を主張、モロトフは反対。 / 経営破綻した兵庫銀行から営業譲渡を受けたみどり銀行が営業を開始する。 / 俳人・中村汀女誕生。 / 逓信省が、日露戦争記念絵葉書53万枚を発売する。 / 日本対ガン協会が設立される。 / 袴田里見、没。85歳(誕生:明治37(1904)/08/11)。政治家。 / ワシントンで、貨物便の新規路線を日本が認めないことに対してアメリカが抗議したことなどを話し合う次官級による日米航空交渉が始まる。 / 種田山頭火、没。59歳(誕生:明治15(1882)/12/03)。俳人。 / >
//
// //
//