//
東京天文台が、東京郊外の三鷹に移転を完了する。 / 農商務省が、農家の副業に羊の飼育を奨励することを決める。 / 松坂屋が皇軍慰問団を結成して満州へ派遣する。 / 円融天皇、没。33歳(誕生:天徳3(959)/03/02)。64代天皇。 / 日本人毛利衛が宇宙飛行士として乗船したアメリカのスペースシャトル「エンデバー」が日本時間23時23分打ち上げられる。 / 東京に大正製薬所(後の大正製薬)が設立される。 / 米軍普天間飛行場の返還に伴う海上ヘリポート建設について、沖縄県の大田昌秀知事が初めて反対の意向を明らかにする。 / この年、飛騨国高山で打壊しが起こる。 / 番町会を追及していた時事新報相談役で前鐘紡社長の武藤山治が北鎌倉で狙撃される。犯人の福島新吉はその場で自殺する。 / 北条宗宣、没。54歳(誕生:正元1(1259))。第11代執権。 / >
//
// //
//