//
スピードスケート世界選手権第2日がドイツのインツェルで行われ、女子の3種目得点で上原三枝が2位につけ健闘する。 / 7月30日に護送の警官をふりきって逃げていた婦女暴行犯の村田信男が、横浜市港北区内で大がかりな捕り物劇の末、逮捕される。後の調べで、村田は5日間の逃走中、大阪あいりん地区にまで足をのばしていたことが判明する。 / 貞観永宝を鋳造する。 / オウム真理教の上九一色村の第7サティアンの化学プラントの最終工程の設備からメチルホスホン酸モノイソプロピルが検出され、ここでサリンを量産した疑いが強まる。 / 麻生磯次、没。83歳(誕生:明治29(1896)/07/21)。国文学者。 / 御用人田沼意次が老中格に、西の丸老中板倉勝清が本丸老中になる。 / 長期信用銀行法が公布される。 / 陸奥国の信夫郡、伊達郡で百姓一揆が起こる。 / NTTドコモの株式が東証第1部に上場され、売出し価格の390万円を上回る460万円の初値がつく。 / サミットに参加するためデンバー入りした橋本首相が、クリントン大統領と会談する。中国のサミット参加は当面ありえないことで一致する。 / >
//
// //
//