//
三菱美唄炭鉱争議で、生産管理が行われる。 / 武烈天皇、没。18歳(誕生:(仁賢)2(489))。第25代天皇。 / 秩父の音楽寺で、初のレコード針供養祭が開催される。 / 南満州鉄道の工場が大連から沙河口に移転する。 / 斉明天皇(皇極天皇)が朝倉宮で没。68歳(誕生:(推古)2(594))。第35代、37代天皇。中大兄皇子が政治をとる(称制)。 / 土家歩が、都留市の中央自動車道上り線で自動車事故による脳挫傷のため没。26歳(誕生:昭和39(1964)/01/01)。江原真二郎と中原ひとみの息子で俳優。 / アメリカのルーズベルト大統領が日独「隔離」演説を行う。 / 小野十三郎が老衰のため大阪市の自宅で没。93歳(誕生:明治36(1903)/07/27)。詩壇の最長老で大阪文学学校長を37年間つとめた。 / 源頼朝が参内し、関白兼実と会談する。 / 第2次加藤高明内閣が成立する。 / >
//
// //
//