//
小倉市の主催で初の公認競輪が開催される。 / 衆院選で、初の政権放送が行われる。 / 後三条天皇の政策にならい、荘園の整理の徹底を目的に荘園記録所が開設される。 / 大友宗麟の軍勢が乱暴を働き、宇佐神宮上宮が焼ける。 / 上野駅新築工事が完了する。 / 中国軍機が事前通報なしに日本及び韓国の防空識別圏を侵犯し、史上初めて対馬海峡を横断し日本海まで往復飛行を行う。毎日新聞は「北朝鮮のミサイル発射に向けた動きを受け、迎撃のため展開する海上自衛隊のイージス艦などの情報を収集している可能性があるとみられる」と伝え、朝鮮日報は「米中日の軍事力競争の影響が韓半島にまで及んだ」と伝えた。 / 新政府が松平容保、定敬らに登城を禁じ、江戸からの立ち退きを命じる。 / 三菱銀行と東京銀行が合併した世界最大規模の「東京三菱銀行」が誕生する。 / 台風17号の集中豪雨で、長良川が69時間にわたって警戒水位を越え、岐阜県安八町の右岸の堤防が80メートルにわたって決壊し、安八町と墨俣町のほぼ全域が浸水する。 / 世界旅行家で評論家の兼高かおるが兵庫県に誕生。 / >
//
// //
//