//
国鉄が1・2等車を廃止し、グリーン車を新設する。 / 富士山が噴火し、江戸にも火山灰が降る。 / 北海道開拓の開墾士を運ぶため、玄武丸が品川を出帆して酒田港に向かう。 / 東京空港に初めてのジェット旅客機が着陸する。 / 第1回参議院本会議が召集される。緑風会は92人に増大し最大勢力となる。 / NECが、アメリカのクレイ・リサーチからダンピングで提訴されている問題で、ニューヨークの米国際貿易裁判所に調査の一時中止を求める訴えを起こす。 / 弥生前期の重要遺跡の佐賀県・吉野ヶ里遺跡で、これまでのものより1世紀も古い銅矛の鋳型が見つかったと佐賀県教育委員会が発表する。 / 緊急雇用対策本部が設置され、細川護煕首相が本部長となる。 / 永野法相が、「南京大虐殺はでっちあげ」の発言を全面撤回する記者会見を行う。羽田首相はブリュッセルで記者会見し、法相が発言を撤回し陳謝したことを評価して更迭の意志がないことを表明する。 / 絵島が禁固されている内藤駿河守の囲屋敷が城内の花畑に移される。 / >
//
// //
//