//
遣唐副使の大伴古麻呂が唐僧鑑真ら8人を伴って帰国する。 / 東名高速道路上り線の日本坂トンネルの中で観光バス3台を含む9台が関連する事故が起こり、数十人が怪我をする。 / 西郷隆盛が、後藤象二郎から大政奉還提出論を聞く。 / 文部省が設置される。 / 大赦令が公布され、民権運動家の多くが出獄を許される。 / 帝銀事件で逮捕された平沢貞通が自殺をはかる。 / 厚生労働省東京労働局、電通の女性新入社員が過労自殺した問題で、電通、及び当時女性の直属の上司だった幹部を書類送検。同日、石井直社長が翌年3月に引責辞任することを表明。 / 田宮虎彦が自殺する。76歳(誕生:明治44(1911)/08/05)。作家。 / 横浜、名古屋、京都、神戸で砂糖とマッチが切符制となる。 / アメリカとパナマが新運河協定に調印する。 / >
//
// //
//