//
政府は、台湾征討中止を決定し、西郷従道に出兵延期を命じる。西郷は強硬に反対する。 / 山口県下関市の私立早鞆高校女子部の木造3階建て校舎から出火し、約千平方メートルを全焼する。 / キャッチオール規制における大韓民国のホワイト国(現:グループA)指定の除外が閣議決定される。7日に交付、28日に施行される。 / 三木武夫副総理が石油危機打開のため、経済援助という土産を持って中東8ヶ国訪問に出発する。 / 寒川光太郎、没。69歳(誕生:明治41(1908)/01/01)。「密猟者」で芥川賞を受賞した。 / 2月の衆院長崎4区補欠選挙に自由党から立候補して落選した松田九郎元代議士(75)が、公選法違反の疑いで逮捕される。 / 2代目・市川左団次が欧米演劇事情視察のため渡欧する。 / 高野岩三郎らが、東京で本格的な家計調査を行う。 / 量仁親王が鎌倉幕府に擁立され北朝初代天皇として即位する(光厳天皇)。 / 特別養護老人ホームをめぐる汚職事件で、小山博史から現金1千万円を受け取ったとされる元厚生課長補佐の茶谷滋(39)が収賄容疑で再逮捕される。 / >
//
// //
//