//
横浜電鉄が、60回で4割引きの回数乗車券を発行する。 / 10知事、5政令指定都市市長の選挙中、現職が立候補した14自治体で全て現職候補が当選。 / 源頼朝が東大寺修造料を寄進する。 / 八王子の団地の主婦石原佳子が、自治会の積立金のキャッシュカードとともに行方不明となる。その日と翌日に、のどぼとけの2つある男が銀行の自動支払機で預金をおろしている様子がビデオに撮影される。1995年1月26日に管理人の大谷和生容疑者が逮捕される。 / 使用済み核燃料を運ぶ「六栄丸」が東京電力福島第2原子力発電所に着く。 / 外務省機密漏洩事件で、東京地裁は毎日新聞社の西山記者の拘置決定を取消す。 / 瀬戸内寂聴ら24人が芸術選奨に選ばれたことが文化庁から発表される。 / 四国初の原発の伊方1号炉が臨界に達する。 / 小学校教員の検定試験と教員免許状の制度が初めて定められる。 / 牛込ほか2ヵ所から出火し、武家屋敷2407、寺36、町屋132町、農家170を焼く。 / >
//
// //
//