//
収賄罪に問われている福島県小高町の元町長の菅野弘(63)に対し、福島地裁が懲役1年6月、執行猶予3年、追徴金100万円の有罪判決を言い渡す。 / 平成維新の会が発足する。 / オウム真理教によってVXで殺されたとされる会社員浜口忠仁(当時28)の両親が慰謝料など総額1億2000万円の損害賠償を求めていた裁判で、大阪地裁が松本智津夫被告ら4人に全額を支払うよう命じる判決を下す。 / 東京中野のJR中央線東中野駅で、止っている電車に後続の電車が追突し、2人が死亡し、100人以上が重軽傷を負う。死亡した後続車の運転手の耳にラジオのイヤホンが付けてあった。 / 政府が、小笠原南方の無人島を硫黄島と命名し、日本領土とする。 / 郵貯残高が20億円を突破する。 / 初の調査捕鯨船が南極に向けて横浜を出港する。 / 公文公(くもん・とおる)が急性呼吸不全のため大阪府豊中市の病院で没。81歳(誕生:大正3(1914)/03/26)。公文式数学で知られる公文教育研究会会長。 / 浅井琴、没。88歳(誕生:文化1(1804))。仙台の女流歌人。 / 物部守屋が仏像・仏舎利等を焼き打ちする。 / >
//
// //
//