//
ゾルゲが日本で手に入れた情報をまとめてスターリンに打電する。中に、ドイツが当分ドイツと戦う意思の無いことが含まれていた。この結果、スターリンはドイツと不可侵条約を結ぶことになる。 / 東京鉄道局の線路工手の募集に7000人が応募したため、小学校で採用試験が行われる。 / 春闘共闘委が、年金改善・週休2日制などを要求して53単産のストを行う。 / 全労、総同盟、全官公が日本労働総同盟組合会議を結成する。 / "オリエー(Olier,Marie)ががんのため没。71歳(誕生:1848/05/22)。フランス人修道女で、函館修道院長、聖保禄女学校校長をつとめた。""""" / 政府が、全国で92事業を見直し、26の公共事業を中止することを決める。2000億円の節約になる見通し。 / 塚本信夫が脳内出血のため東京都練馬区の病院で没。63歳(誕生:昭和8(1933)/05/07)。テレビドラマ「秀吉」や「コーチ」などに出演した俳優。 / 消費税導入を柱とする税制改革6法案が、自民・公明・民社3党の採決で衆議院を通過する。 / 88年8月から行方不明になっていた埼玉県の今野真理ちゃんの骨が自宅に送り届けられる(連続幼女誘拐殺人事件)。 / 大阪毎日新聞社が株式会社になる。 / >
//
// //
//