//
史上初めて15人の女性隊員を乗せた海上自衛隊の練習艦隊が158日にわたる世界一周の遠洋航海に向けて出発する。 / 幕府が、火災現場に無用の者の立ち入りを厳禁し、違反者の斬り捨てを定める。 / 26日からの局地的な大雨のため、福島、岩手、栃木、奈良で合計15人が死亡し、5人が行方不明となる。 / 秀吉が、権大納言に昇進する。 / 相模の北条氏綱が駿河の今川氏輝に加勢して、甲斐の武田信虎の軍を破る。 / 明治7年に取り壊された会津若松の鶴ヶ城天守閣が再建される。 / 第10回国際エイズ会議がパシフィコ横浜で開かれ、世界122ヵ国から1万人が参加する。 / ニュージーランドの南極遊覧飛行機が墜落し、日本人24人を含む257人が死亡する。 / 会津藩が、社倉米(しゃそうまい)運用17ヶ条を出す。 / 大相撲春場所14日目、小結若花田が寺尾に勝ち大関貴ノ花が武蔵丸に敗れたため若花田の初優勝が決まる(この場所若花田は14勝1敗、貴ノ花は11勝4敗、曙は10勝5敗)。 / >
//
// //
//