//
広田弘毅外相が、議会で日華親善論を発表する。 / 松尾芭蕉が「旅に病んで夢は枯野をかけめぐる」という辞世の句を詠む。 / 1980年から小学校の算数の「集合」が廃止されることが決まる。 / ペルシャ綿花が初めて輸入される。 / HIV訴訟で、東京地裁と大阪地裁が全面救済へ向けて和解勧告を行う。 / 新井白石(46)が甲府藩主徳川綱豊(41)に著書「藩翰譜(はんかんふ)」を献上する。 / 領海法・漁業水域暫定措置法が施行される。領海12カイリ、200カイリ漁業水域が設定される。 / 千葉・袖ケ浦漁民300人が、アサリ採取に関わって乱闘騒ぎを起こす。 / 橋田壽賀子作のNHKの朝の連続テレビ小説「春よ、来い」の主役が、途中降板した安田成美から中田喜子(41)に代ることが決定する。 / 萬屋錦之介が肺炎のため千葉県柏市の病院で没。64歳(誕生:昭和7(1932)/11/20)。東映時代劇で活躍し、テレビドラマ「子連れ狼」などでも人気を集めた俳優。 / >
//
// //
//