//
皇居の二重橋が開放され、23年ぶりの一般参賀が行われる。 / 靖国神社に新たに1万389人が合祀される。 / 富士登山の十余名山上で凍死する。 / この月、武蔵国造笠原直使主と同族の小杵(おさ)とが武蔵国造の地位を巡って争う。 / 林野庁が、所管の森林開発公団が建設している大規模林道の真室川・小国線の朝日−小国区間の事業中止を決める。70億円の予算が節約される。 / 足利義輝が、松永久秀(56)に二条の居館を急襲される。義輝は抜刀して奮戦するが殺される。30歳(誕生:天文5(1536)/03/10)。 / 大本営が支那派遣軍に、大陸打通作戦を命令する。 / 元横綱常の花が断髪式を行い、年寄藤島を襲名する。 / 大風雨のため京都の鴨川が氾濫する。 / 東京協和信用組合の高橋治則元理事長が12億6000万円を不正に融資してたとして背任の疑いで警視庁に逮捕される。 / >
//
// //
//