//
教育者・新渡戸稲造誕生。 / NHKが「とんち教室」の放送を開始する。先生はアナウンサーの青木一雄、生徒には石黒敬七、長崎抜天、玉川一郎、春風亭柳橋、西崎緑など。 / 慶應義塾大学で、米陸軍極東研究開発局の補助金の拒否要求より学園紛争が起る。 / 小和田外務事務次官が、楊・中国駐日大使に、中国政府が領海法に尖閣諸島領有を明記したことに抗議する。 / 今川了俊が太宰府を攻略し、城山に入る。 / 二科会展覧会で、裸体画が取り外される。 / 舎人親王の第7王子大炊王が即位する(第47代天皇、淳仁天皇)。 / 三河の松平広忠が安祥城を攻撃する。 / 関ケ原での西軍敗北を知った伊達政宗が、福島城攻撃に出陣する。 / 将軍足利義政が伊勢貞観の中傷を信じ、弟で養子の義視を殺そうとする。 / >
//
// //
//