//
ガッツ石松 ケン・ブキャナン(英)に15R判定勝ち 王座防衛③ / 九条武子、没。42歳(誕生:明治20(1887)/10/20)。歌人。 / 安藤昌益、没。60歳(誕生:元禄16(1703))。思想家で自然世。 / 日本版ビッグバンの皮切りとなる改正外国為替法が施行される。両替業務への参入が自由になり、内外の資本取引や決済、海外での資産運用に関わる規制が全廃される。 / 頼朝の妻の政子が千幡(実朝)を生む。 / 将軍義材が近江を平定し、京都へ帰陣する。 / この月、庄内・田川郡下で石代納を求める運動が勃発する。納め過ぎで返還される年貢が「曲ワッパ」と呼ばれる弁当箱にいっぱいになるという話が広まったことから、「ワッパ騒動」と呼ばれることになる。 / 幕府が、寺社と遠隔地の訴訟を管轄する寺社奉行を設置し、譜代大名の安藤重長(36)・松平勝隆(47)・堀利重(55)の3名を寺社奉行に命じる。 / 東洋酸素が設立される。 / 多治比宇美を鎮守府将軍とする征夷の軍として東海・東山・坂東から歩騎の兵52800人を動員する。 / >
//
// //
//