//
千葉県柏市で、家庭内暴力の長男(22)を父親(54)が殺害する事件が起こる。 / 衆議院予算委員会がロッキード事件で、ロッキード社の日本代理店丸紅の桧山廣会長、大久保利春専務、伊藤宏専務、松尾泰一郎社長を喚問する。全証人とも裏面工作を全面否認する。児玉誉士夫は病気のため出頭せず。 / 柳生宗矩が3000石となり、秀忠の兵法指南役となる。 / 東京会館でパリのデザイナー、クリスチャン・ディオールのファッション・ショーが開催され、ディオール旋風が起る。 / 女御任子が中宮となる。 / 「承應」に改元する。 / 北千島要塞歩兵隊がアッツ島に上陸する。 / 初代・市川左団次、没。63歳(誕生:天保13(1842)/10/28)。歌舞伎。 / 新国劇を創始する沢田正二郎誕生。 / 鉄道運輸規程改正により、刃渡り6cm以上の刃物(包丁類、ナイフ類、なた、鎌、はさみ、のこぎり等)について、直ちに取り出して使用できないような状態にしておかない限り鉄道車内への持ち込みが禁止となり、6cm以下のものについても原則車内での使用が禁止となる。 / >
//
// //
//