//
朝鮮征伐を目指した秀吉が兵庫に到着する。 / 東京協和、安全の2信用組合とその関連企業が、高橋、鈴木元理事長の背任容疑で一斉に家宅捜索される。 / 佐藤誠朗、没。62歳(誕生:昭和6(1931)/10/03)。日本近代史研究家で「ワッパ騒動と自由民権」を著した新潟大学教授。 / 宮城県丸森町立丸森小学校のプールで、6年生の男子が排水口の蓋を開けて遊んでいるうちに排水管に足を吸込まれて脱出できなくなり、水死する。 / 東京の御茶ノ水駅脇に、アーチ橋の聖橋が開通する。 / 江戸町奉行鳥居忠耀が辞職する。 / 将軍が琉球の使節を引見する。 / 安藤豊禄、没。93歳(誕生:明治30(1897)/01/18)。小野田セメント社長だった。 / 疫病流行のため、四角四境祭を行い流行の阻止をはかる。 / 上野−新潟間で、寝台列車の運転が開始される。 / >
//
// //
//