//
幕府が、大坂三郷に関する法度を出す。 / 横浜駅西口の新駅ビル「JR横浜タワー」が開業。 / 衆議院で決戦投票の結果、吉田茂民主自由党総裁が首相に指名される。 / 長州・薩摩・肥前・土佐の4藩の藩主が連名で版籍奉還を上表する。 / 松下正寿、没。85歳(誕生:明治34(1901)/04/14)。美濃部亮吉と都知事選を争って敗れた、国際法学者で元立教大学総長。 / 色川武大(阿佐田徹也)没。60歳(誕生:昭和4(1929)/03/28)。作家。 / ドイツ製の入場券自動販売機が登場する。 / オウム真理教「新信徒庁」の責任者の大内早苗(37)が名古屋市の女性を拉致した疑いで手配される。 / 遼と私貿易を行った前太宰権帥藤原伊房(これふさ)(65)らを処罰する。 / 兵庫県西宮市の団地の6階から、小学校1年生の男児が19歳の無職の少年に投げ落とされ重体となる。少年は9月29日に泉佐野市のコンビニに押し入って現金10万円を奪ったとして手配されており、自殺できるかどうか子供で試したなどと話す。少年からは覚醒剤の反応が出る。 / >
//
// //
//