//
官吏の俸給を1割減らす俸給令が改正公布される。 / 故田中角栄元首相の遺産の修正申告が公示される。課税遺産額は197億9000万円、相続税額は65億円とみられる。目白の田中邸は物納で半分になることになる。 / 日本が国連安保理非常任理事国に就任する。 / 一高が左翼生徒15人を処分する。 / 第7回音楽コンクールのヴァイオリン部門で、13歳の辻久子が1位となる。 / 昭和21年に起きた香川県の榎井村事件で、高松高裁は吉田勇被告に証拠不十分で無罪の判決を下す。 / 10月14日の伝染病研究所の移管が所長に無断で行われたとして、所長の北里柴三郎以下全員が総辞職する。 / 光厳院が倹約を発令する。 / 新自由クラブが臨時大会を開き、代表に河野洋平が選出される。 / 都立高校の入学辞退者は合格者の12.4%の7165人となる。学校群制度が発足して以来の最高となる。 / >
//
// //
//