//
松川事件の第一審で、「8被告の自白に信用性あり」として死刑5名を含み全員有罪の判決が下る。 / 三洋電機が、アメリカのIBMとデジタル情報家電に関わる半導体分野で提携すると発表する。 / 小田原征伐の秀吉が、近江柏原へ進む。 / 米軍を主体とする多国籍軍のイラクに対する攻撃に対し、海部首相が「確固たる支持」を表明する。 / 初の純国産の飛行船が、霞ケ浦で進空式を行う。 / 経営破綻したコスモ信用組合の乱脈融資事件を捜査している東京地検特捜部が、元同信組理事長の泰道三八(51)、元同信組理事長代行の佐藤丈次(61)ら計7人を背任の疑いで逮捕する。 / 菊池寛、没。61歳(誕生:明治21(1888)/12/26)。文壇の大御所。 / 徳川家光が、旗本らに林羅山から新法令を読み聞かせる。 / 帝人事件で大蔵省人事移動が行われる。主計局長に賀屋興宣が就任する。 / 防衛2法改正案が成立する。 / >
//
// //
//