//
建礼門院(平徳子)没。59歳(誕生:久寿2(1155))。 / 清水クーコが、がんのため没。38歳(誕生:昭和27(1952)/09/10)。タレント。 / 将棋の最高齢プロ棋士である加藤一二三九段が、高野智史四段との対局に敗戦。日本将棋連盟の規定により現役引退となり62年10か月にわたるプロ棋士生活を終える。加藤は同月30日に東京都内の将棋会館で引退会見を行った。 / 伊達騒動の裁断の結果、幕府は伊達宗勝を土佐国に配流し伊達綱村の罪を免じる。 / 公正取引委員会が、カラーテレビの値下げを通産省に要請する。 / 徳川秀忠と琉球の尚寧王が対面する。 / 東京証券取引所第1部の株式の取引が、景気の先行きに対する不透明感からほぼ全面安の展開となって続落する。 / 任期満了に伴う広島県知事選挙が行われ、無所属で現職の藤山雄山(48)が再選される。 / 北海道苫小牧沖で商船三井フェリー所有のカーフェリー「さんふらわあ だいせつ」から火災が発生。乗客乗員合わせて94人のうち93人が脱出するも、2等航海士の男性が行方不明となり[b 8]、8月3日に死亡が確認された[b 9]。 / 芭蕉が温海に宿泊する。 / >
//
// //
//