//
日本を訪れている北朝鮮の国際貿易促進委員会の代表団が、日本に対してコメの援助を要請する。政府は北朝鮮が韓国からもコメの援助を受入れることを条件に日本としても援助を行う方針を決める。 / 第3回芦田小委員会で新憲法の前文、一章(天皇)、二章(9条)が審議される。 / 朝鮮で、日本の弾圧などに対抗する民族統一戦線・新幹会が創設される。 / 水田三喜男、没。71歳(誕生:明治38(1905)/04/13)。蔵相を勤めた。 / 橋本龍太郎首相が就任後初めて沖縄を訪問し、海兵隊普天間飛行場のヘリポート移設問題に関して、アメリカが撤去可能な海上ヘリポートを建造する方法を提案したため日本も検討を始めたことえお明らかにする。 / 帝国飛行協会が設立される。 / 炭鉱失業者救援のための「黒い羽根」募金運動が始る。 / 朝鮮征伐を目指した秀吉が小倉に到着する。 / 明国から、日本商船の強暴の訴えがある。 / キヨソネ没。68歳(誕生:天保2(1831)/12/19)。維新の元勲の肖像を描いたイタリア人銅版画家。 / >
//
// //
//