//
田原良純がフグの毒を検出し、テオロドトキシンと命名する。 / プロ野球選手会が労組としての初の大会を開催する。 / 東京と大阪間に特急が復活する(「へいわ号」)。 / 盛岡市長選挙が行われ、新進・公明推薦の前市助役桑島博(63)が当選する。 / 名張毒ぶどう酒事件の死刑囚が肺炎のため、収容先の八王子医療刑務所で死去。 / 太政官調査局が、午後12時現在の甲斐国現在人別調査を実施する(初の人口動態統計調査)。 / 鉄道院が線路名称を制定する。主要幹線を「本線」と呼ぶことにする。 / ソヴィエトで、日本軍のニコラエフスク接近の報により、パルチザン部隊が収容中の日本人122名を殺害する(尼港(にこう)事件)。 / 清水寺衆徒が強訴する。 / ソフトバンクの固定電話サービス「おとくライン」と携帯電話から市外局番「03」へ、また携帯からソフトバンクの固定電話契約者で「03」にかかりにくくなる障害が約9時間にわたって発生し、67万人に影響が出た。21日に同社から報告を受けた総務省が「重大事故」と判断し、再発防止策などを盛り込んだ事故報告書の提出を要求。 / >
//
// //
//