//
大杉栄、荒畑寒村らが第1回近代思想社小集会を開く。 / 警視庁が、KDD事件で前社長室長の佐藤陽一を逮捕する。 / 桂庵玄樹が薩摩の東帰庵で没。82歳(誕生:応永34(1427))。臨済宗の僧で前建仁寺住持。 / 19時35分頃、大阪南港発新門司港行きの名門大洋フェリー・フェリーふくおか2が、兵庫県明石市江井ケ島港沖約6km沖で第五管区海上保安本部姫路海上保安部の巡視船に急病人の男性を移送する際、航路標識の鉄製灯浮標に接触し動けなくなる。事故から約19時間後に自力運行を再開、大阪南港に戻る。 / 幕府が、日米和親条約付録協定(下田協定)に調印する。 / 松本サリン事件の第1通報者の会社員宅に隣接する南側の池近くの駐車場の土からもサリンを検出する。 / 柏崎原発増設の説明会に、2000人余りが抗議行動をとる。 / 振袖火事のもととなる振袖を所持する浅草の大増屋十右衛門の娘お菊が、恋わずらいの末に16歳で死ぬ。 / 警視庁が、東京府内での女相撲の興業を禁止する。 / 幕府が、京都、大坂、堺の商人に長崎外国貿易の期日や金銀兌換などの規則を出す。 / >
//
// //
//