//
米価が大暴落する。 / 国民徴兵令が公布される。 / 三越呉服店が、国産の化粧品の展示・販売会を初めて開く。 / 石川島造船所が、1時間に100マイル飛行ができる波上飛行機を製作する。 / 延暦寺西塔の学徒と中堂の僧が闘う。 / 大川周明、北一輝らが国家主義団体「猶存社」を結成する。 / 憲法改正案が衆議院帝国憲法改正委員会に付託される。 / 戸田英雄、没。66歳(誕生:昭和2(1927)/01/23)。元電気試験所(電総研)研究員・元千葉大学教授で情報工学の研究者。 / 源頼朝が、義経一行の追捕と治安維持を名目に日本国総追捕使・総地頭の設置を要求し、許されて就任する。 / 三池闘争。三井三池鉱業所は、第2組合だけにロックアウトを解除する。生産再開を実行しようとするが、第1組合がピケを張って阻止、乱闘流血騒ぎとなる。 / >
//
// //
//