//
人質となっていた大政所が家康の家臣井伊直政に護られて大坂城に戻る。 / 日米合同対潜演習中のアメリカ軍艦が、北海道・秋田沖で日本漁船のはえなわを切断する。 / 江戸小石川御殿跡に薬園ができる。 / 環境庁が、内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)が、全国の河川、海、湖、地下水などにどの程度含まれているか調査した結果を公表する。 / 後水尾上皇の第5皇女で臨済宗の尼僧となる久巌理昌が誕生。 / 音楽プロデューサで作曲家の小室哲哉が、印税収入などの個人収入を関係会社の所得としていたとして修正申告をしていたことが判明する。追徴課税額は約5500万円。 / 台風1号が発生する。気象庁の記録史上、最も遅い発生となる。 / 10月1日に行われた第11回国勢調査で人口が初めて1億人を越えたことが明らかになる。 / さいたま地方裁判所は、昨年8月に埼玉県東松山市の都幾川河川敷で少年の遺体が見つかった事件で、傷害致死罪で起訴された少年に、懲役6年以上9年以下の不定期刑を言い渡した。 / 第46回全日本学生柔道優勝大会の最終日、ノーシードの日大が決勝で国士大を破り、12年ぶり5回目の優勝を飾る。 / >
//
// //
//