//
大槻文彦、没。82歳(誕生:弘化4(1847)/11/15)。大辞典編纂に生涯をかけた国語学者。 / 日本政府が、ドイツの降伏後も日本の戦争遂行決意は不変と声明する。 / 富山県の「出し平ダム」から、この夏の豪雨で溜まった19万立方メートルの土砂が放出される。 / 外務省が、イラクに対する緊急人道支援として世界食糧計画(WFP)に対し100万ドルを拠出することを決める。 / 荒木貞夫陸相が病気で辞任する。後任には林銑十郎が就任する。教育総監には真崎甚三郎が就任する。 / 佐藤首相訪米阻止を叫んで、東京駅、蒲田駅などで同時多発ゲリラ事件が起こる。 / 幕府が、町人や浪人が武家の宅地に居住することを禁じる。 / 作家の平林たい子誕生。 / イラクが国連の査察を拒否している問題で、アメリカのリチャードソン国連大使と会談した橋本首相が、アメリカの武力行使に対して日本は支持すると述べる。 / 秀吉が木村吉清父子を改易し、その所領を伊達政宗に与える。 / >
//
// //
//