//
第1回日本女子オリンピック大会が開催される。 / 庄内藩郡代高力忠兵衛が農村人口を調査する。 / この年、太田道潅が武蔵国に青松寺を建立する。 / 東京教育大で文学部の学生が筑波移転に反対してストに突入する。 / ミンダナオ島の米軍が第14軍に降伏する。 / 売春容疑者の臨検・強制検診などが廃止される。 / 東京証券取引所にアジアの企業として初めてマレーシアの持ち株会社YTLが上場し取引が始まる。 / ソウルで、アジア太平洋閣僚会議が開催される。ASPACが設立される。 / 江川太郎左衛門、没。55歳(誕生:享和1(1801)/05/13)。反射炉や大砲で日本の国防の努力をしてきた。 / 札幌麦酒の東京・吾妻橋分工場が落成する。 / >
//
// //
//