33876
1999/2/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
幕府が目安箱投書規則を定める。 / 天皇が宇都宮陸軍飛行場で演習を視察する。 / 点滴用の高カロリー液「ピーエヌツィン」に虫が混入したことから回収を進めている製薬会社「森下ルセル」が、虫が混入した2例目の製品を福島県の公立病院で発見する。 / 中野初子(はつね)没。56歳(誕生:安政6(1859)/01/05)。電気工学者で、大容量発電機を作った東京帝大教授。 / トルストイの刑法観の講義を行った京都帝大の滝川幸辰教授を文部省が休職処分とする。これに反発した法学部の全教員が総長に辞表を提出し、学生1300人が退学届を出す。 / 東京地検が、野村証券の大株主だった総会屋グループ代表の小池隆一と実弟の小池嘉矩を商法違反の疑いで逮捕する。 / 大相撲九州場所千秋楽、大関若乃花と横綱貴乃花がどちらも敗れて3敗となり、史上初の兄弟対決優勝決定戦となる。兄の若乃花が下手投げで勝ち、16場所ぶりの優勝を飾る。 / 鹿児島市を中心に1時間に74.5ミリの集中豪雨が襲い、シラス台地のがけ崩れが発生し76戸が倒壊し18人の死者と16人の負傷者をだす。 / 石川県珠洲市禄剛崎の東北の日本海で、富山のカニカゴ船が炎上し沈没する。6人の乗組員全員が行方不明となる。 / ミック・ジャガー 初来日公演 東京ドーム / >
//
// //
//