//
柳沢吉保が甲府藩主15万1000石になる。 / 「北支方面軍」が山西省南部で「中原会戦」を開始する。 / 鈴木改造内閣が発足する。二階堂進が自民党幹事長となる。 / NHKの「ゆく年くる年」の生中継のため弘前市・景勝院の参拝者2000人を待たせ、問題になる。 / 第2次中曽根内閣第2回改造が発足する。新自由クラブから河野洋平が入閣する。 / 帝国飛行協会が設立される。 / 山田耕作との軋轢で日本交響楽協会を脱退した近衛秀麿が新交響楽団を結成する。 / 航空自衛隊機2機が三重県鳥羽沖で墜落し、14人が死亡する。 / 長崎県端島炭鉱でガス爆発が起こり、30人余りが死傷する。 / 前日ドラフト会議で近鉄から1位指名されたPL学園の福留孝介内野手が、社会人野球の日本生命に入る意向を確認する。 / >
//
// //
//