//
北海道と東北地方を除く日本列島は猛暑となり、名古屋などで38度を超す。しかし東北地方以北は前線が停滞し、低温状態が続く。 / 幕府が、100目以上の重さの鉄砲新鋳の届け出を義務とする。 / 社会党系の原水禁が初の世界大会を開く。 / 大和国大和社が焼失する。 / 浅間山と阿蘇山が爆発する。 / 長崎代官末次平蔵が模造したオランダ船が完成し、品川に入港する。 / 作家・大仏次郎誕生。 / 日米半導体協定が、最後の争点だった民間業界による日本市場の外国系半導体のシェア調査は共同声明に盛り込まないことで塚原通産相とバーシェフスキー米通商代表部代表代行が全面合意に達し、共同声明を発表する。合意の期限は99年7月31日。 / 徳川軍と豊臣軍との和平が成立する。大坂城の二の丸・三の丸の濠を埋めることになる。 / 第19期囲碁名人戦で、小林光一名人が挑戦者の林海峰に3目半勝ちし、7連覇を達成する。 / >
//
// //
//