//
8月15日に発足した、元従軍慰安婦を対象に一時金支給などを行う「女性のためのアジア平和国民基金」の募金活動が、目標の10億円にほど遠い5千万円しか集まっていないことが明らかになる。 / 関西汽船の女王丸が、瀬戸内海で機雷に触れて沈没し、183人が行方不明になる。 / 米軍ファントムジェット機が横浜市緑区の住宅街に墜落し2人が死亡する。 / 但馬国豊岡で打ち壊しが起こる。 / 東京青年学校連合演習が開催される。3500人が参加する。 / 雇用促進事業団法が公布される。 / 大坂三郷に、救米1000石が与えられる。 / 静岡県掛川市満水のヤマハリクレーション施設「つま恋」の食堂満水亭でプロパンガスが2回爆発し、食堂が全焼する。社員研修中の東洋工業社員やアルバイトの立教大女子学生ら14人が死亡し、27人が重軽傷をおう。この日食堂をバーベキューガーデンに切り換えたとき従業員が床下のガス栓を閉め忘れたのが原因とされる。 / 越後刈羽郡上条城主の上条定憲と長尾為景が対立する。享禄天文の乱が始まる。 / 石橋政嗣社会党委員長が北朝鮮の金日成主席と会談する。金主席は対日関係の改善に意欲を示す。 / >
//
// //
//