//
明治神宮の初詣が2日間で60万人を突破する。 / 今川義元(27)が北条氏康(31)と狐橋で戦う。 / 閣議で、新聞雑誌の発行停止制、危険分子の予防拘禁などの思想取締まり強化を決定する。 / 北伊豆地震。マグニチュード7.3、死者行方不明者272、家屋全壊2165。 / 原子力委員会が、米原潜寄港は安全に支障なしと発表する。 / この月、和泉国大島・泉両郡の一橋領54ヵ村で一揆が起こる。 / 幕府が伊予国宇和島藩主富田信高の封を没収する。 / 横綱佐田の山、後の出羽の海理事長になる市川晋松誕生。 / 冒険家植村直己が世界初のマッキンリー冬季単独登頂に成功後、消息を断つ。 / 関東大地震。午前11時58分、関東に相模湾の北西端を震源とするマグニチュード7.9の大地震が起こる。昼食時であったため火災が発生し、そのため大きな被害がでる。死者9万9331人、行方不明者4万3476人、家屋全壊12万8266戸、半壊12万6233戸、焼失44万7128戸で大被害となり、関東大震災と呼ばれる。翌日にも房総沖を震源とする本震に匹敵する余震がある。 / >
//
// //
//