//
総評第31回大会が開催され、堀井利勝を議長に選出する。 / 松尾芭蕉の「猿簑」が刊行される。 / 北畠顕家が鎌倉に入る。 / 雫石事件で、最高裁が自衛隊の隈太茂津一尉に禁固3年、執行猶予3年の判決を下す。 / 中村正三郎法相が法務省の賀詞交換会の挨拶で、「日本は軍隊が持てずもがいている」と改憲に言及する。7日になって野中官房長官が陳謝する。 / 静岡県警が、オウム真理教「厚生省」の小林之生を毒物劇物取締法違反で逮捕する。 / 京都で南朝軍と北朝軍が戦う。 / 衆議院が解散する(黒い霧解散)。 / 第1回日本女子オリンピック大会が開催される。 / 角谷一圭が肺炎のため大阪市の病院で没。94歳。重要無形無形文化財「茶の湯釜」技術保持者。 / >
//
// //
//