//
TBSテレビが「世界ふしぎ発見」の放送を開始する。 / OECD(経済協力開発機構)日本加入が承認される。 / 足利高氏らに攻められた六波羅探題の北条仲時以下が近江の番場宿で自刃する。 / 千葉県銚子市で、銚子電鉄の上りと下りの路面電車が正面衝突し、7人が怪我をする。上り電車の運転手の運転規則違反が原因。 / この月、日本窒素肥料稗島工場が、石灰肥料を変成して硫安を製造する。 / 長州藩が藩政改革に着手する。 / 大塚製薬が名古屋大学医学部の日高弘義元教授(60)に総額7200万円のわいろを贈ったとして、大塚製薬の大塚明彦社長(61)ら3人を贈賄の疑いで逮捕するとともに日高元教授を収賄の疑いで再逮捕する。 / 朝倉孝景が甲斐八郎を崩川(九頭竜川)で破る。 / 特殊法人見直しの期限が切れるが、結局14法人の統合と2法人の民営化、1研究所の廃止だけに終る。 / 東京警視庁が設置される。 / >
//
// //
//