//
吉原遊郭で大火が発生し、全焼家屋6550戸。これをきっかけに廃娼運動が活発化する。 / 庄内藩が領内の酒樽・桝を統一する。 / 新橋−横浜間で、貨物列車の営業が開始される。 / 文部省の要請により、慶應義塾大学が校舎を軍に供出することを承認する。 / 大蔵省が住専の不良債券を引き継ぐ「住専処理機構」の概要を固め、捜査当局と連携して債券の回収を進めることを決める。 / 自民党が持回り党紀委員会で、新井将敬議員の復党を了承する。 / 源満仲と藤原善時が、橘繁延と源連の謀反を密告する(安和の変の始り)。 / ピストン堀口が、列車にはねられて死亡する。36歳(誕生:大正3(1914)/10/07)。東洋フェザー級チャンピオン。 / 幕府が大坂城修築を諸大名に命じる。 / 日本がガット(GATT:関税および貿易に関する一般協定)へ正式に加盟する。 / >
//
// //
//