//
日本・スウェーデン通商航海条約が調印される。 / 水俣病問題で、担当者会議が行われる。 / 厚生労働省東京労働局、電通の女性新入社員が過労自殺した問題で、電通、及び当時女性の直属の上司だった幹部を書類送検。同日、石井直社長が翌年3月に引責辞任することを表明。 / 24日の橋本龍太郎発言に韓国が遺憾の意を表明していたが、五十嵐官房長官が「橋本発言は日本政府が過去の戦争について公式に述べてきたことと一致している」と説明し、韓国駐日大使が受入れて問題が決着する。 / 東京地裁が、ゼネコン汚職事件政界ルートの中村喜四郎代議士と清山信二副社長の保釈を認める(8日、東京高裁が保釈を却下する)。 / 「建武」と改元し、天皇親政のための新人事が始る。 / 沖縄本部半島で、沖縄国際海洋博覧会が開催される。 / この月、周防国山代に一揆が起こる。 / 宮城県対ガン協会角田支部が無料検診を実施する。 / 南満州鉄道株式会社設立に関し、総参謀長児玉源太郎を委員長とする設立委員会が設置される。 / >
//
// //
//