//
日本大使公邸を占拠しているトゥパク・アマルが日本人を含む39人を解放する。 / 政府が、アメリカ産オレンジの輸入自由化を決定する。 / 熱海料理組合が、糸川花街60軒の廃業を決定する。 / 宮城県黒川郡富谷町に隕石が落下する(富谷隕石)。重量は0.0275キログラム。 / 福岡県遠賀町の空家の床下で、以前この家に住んでいた運転手の男性(当時38)のコンクリート詰めの遺体が見つかる。 / 吉葉山潤之輔の年寄宮城野、没。57歳(誕生:大正9(1920)/04/03)。不運で美男の第43代横綱。 / 横浜の遊郭で天然痘が発生する。 / 山谷の簡易旅館街で住民約3000人が暴動を起こす。 / 最高裁が、税金返還訴訟でサラリーマンの源泉徴収に合憲の判断を示す。 / 日本生命保険(日生)は、三井生命保険を買収すると発表した。日生と三井は11日付で経営統合の基本合意書を締結。主要国内生保の再編は、明治安田生命保険とT&Dホールディングスが発足した2004年以来、約11年ぶり。日生が11月上旬までにTOB(株式公開買い付け)を始め、来年3月末に三井を子会社化する。なお「三井生命」の屋号は変更なし。これに伴い、日生は第一生命保険を抜いて業界首位に返り咲く見込み。 / >
//
// //
//