//
アメリカ・シニア・ツァーで青木功が優勝する。 / 川崎市が、国籍条項を撤廃した市職員の採用試験の一次試験が行われる。 / 三井鉱山三池鉱が1277人に指名解雇通告をする(三池闘争)。 / オウム真理教の「建設省」の裏の実働部隊の1人と見られている池田悦郎(36)が上期一色村の施設内で逮捕される。 / 皇太子明仁親王(25)と正田美智子(24)の結婚式が皇居賢所で古式ゆかしく挙行される。祝賀パレードに53万人がつめかける。皇居前で馬車に飛び乗ろうとした少年が出現する。 / 大相撲の千秋楽、横綱双葉山と大関羽黒山がともに14勝1敗となるが、番付上位の双葉山が優勝する。 / 鳥羽法皇が兵を出して延暦寺僧徒の入京に備えさせる。 / 治安維持法案、労働組合法案などへの反対運動が起こる。 / 平賀源内がエレキテルを完成させる。 / 摂津守護代薬師寺元一が、管領で守護の細川政元を廃し、政元の養子澄元を擁立するため淀城に兵を挙げる。 / >
//
// //
//