//
大国屋光太夫と磯吉が江戸城内吹上苑で将軍家斉と会う。 / 第1回国勢調査が実施される。 / 千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができる。 / 服部南郭、没。77歳(誕生:天和3(1683)/09/24)。萩生徂来門下の逸材の儒者。 / 「近い将来大恐慌が起こる」などと脅されて「布施」を強要されてとして、奈良市内に住む元信徒と会社員(29)とその妻(29)が麻原彰晃を相手取って計560万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が大阪地裁であり、請求通りの支払いを命じる判決が下される。 / 両国に新国技館が完成する。春日野理事長(元横綱栃錦)が全く借金をせずに建立した。 / 午後2時46分(日本時間20日午前4時46分)日本人初の船外活動に挑む土井隆雄宇宙飛行士(43)ら6人を乗せたスペースシャトル「コロンビア」が打ち上げられる。 / 足尾鉱毒事件で、双方が公害調査委員会の調停案を受諾し、百年公害に初の和解が成立する。 / ソ連兵がソ満国境の長嶺子で越境する。 / 留萌本線の留萌駅-増毛駅間がこの日の運行を最後に廃止。 / >
//
// //
//