//
松本市のサリン中毒事件の第1通報者の会社員河野義行氏が退院し、記者会見して事件とのかかわりを否定する。 / 内務省が娼妓取締規則を公布し、娼妓の自由廃業を認める。 / 経団連新会長に、斎藤英四郎副会長が就任する。 / フランスの詩人ジャン・コクトーが来日する。 / 山口県岩国市上空を飛行中の大阪発福岡行きの全日空のボーイング777型機から、「ハイジャックされた」との緊急信号が入る。ハイジャックした男は文化包丁で機長を脅し、「アメリカへ行け」と脅すが、福岡空港にに降りたところで逮捕される。 / 天皇が新造の冷泉院に入る。 / 岡田茂が腎不全のため東京の慶應病院で没。80歳(誕生:大正3(1914)/08/03)。昭和57年の三越事件で特別背任で起訴された三越の元社長。 / 日本サッカーリーグが発足し、開幕試合に5000人がつめかける。 / 斎藤清が肺炎のため福島県会津若松市の病院で没。90歳(誕生:明治40(1907)/04/27)。現代木版画の第一人者で、1995年に文化功労者に選ばれた。 / 91年の出生数が18年ぶりに前年を上回って122万3000人になることが判明する。 / >
//
// //
//