//
佐野常民没。81歳(誕生:文政5(1822)/12/27)。赤十字創立。 / 堀内悦夫、没。66歳(誕生:明治37(1904)/11/25)。新潟放送社長。 / 上ノ山藩が降伏する。 / 郵便料金が値上げされ、はがき30円、封書60円となる。 / パチンコのプリペイドカード変造事件で、警視庁保安課と小松川署が、変造カードを使って店ぐるみで大量に玉を換金していたとして、東京都江戸川区のパチンコ店「PIN」経営者の金良模(43)と店長ら4人を変造有価証券行使の疑いで逮捕し、変造カード812枚を押収する。 / ワシントンで、宮沢首相とクリントン大統領が会談する。 / 釣り具店の店長射殺事件で逮捕されている小宮山実(29)が、7月1日のパチンコ景品回収業者から拳銃を発射して50万円を奪った容疑で再逮捕される。 / 東京の築地本願寺で火災があり、構内の盲学校が全焼する。 / 蘇我馬子に暗殺された崇峻天皇の後継として、敏達天皇の皇后だった額田部皇女炊屋姫が初の女帝として即位する(第33代天皇、推古天皇)。 / 石川県の北陸電力志賀原子力発電所1号機に対して周辺住民や各地の原発反対派の市民らが運転差し止めを求めた民事訴訟で、金沢地裁が原告の請求を棄却する判決を言い渡す。 / >
//
// //
//